大黒天【開運招福】松ヶ崎大黒天(妙円寺)

松ヶ崎大黒天(妙円寺)

1616年(元和二年)に建立されたもので、松崎山妙円寺が正式な寺名ですが京都の人々からは「松ヶ崎の大黒さん」として親しまれています。本尊の大黒天像は伝教大師の作で開運招福の福神として広く信仰を集めています。縁日は年六回の甲子祭(六十日に一回)と正月初子の日などに行われ、ご祈祷、ご幣が授けられます。

大黒天【開運招福】
[台所、福運の神]
打ち出の小槌を持ち笑みを浮かべる姿から福財の神ともいわれ、もともとは軍神でありました。 日本では福徳を重きにみて、商売繁盛の守り神とされています。

アクセス

所在地 京都市左京区松ヶ崎東町31
TEL:075-781-5067

拝観時間 9:00〜17:00
※御朱印は16:30まで

WEBサイト https://www.kyoto-matsugasakidaikokuten.com/

  • 電車の場合
    【地下鉄】
    地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」下車。徒歩約20分
    ※北山通りを東へ歩き、マツヤデンキとタイヤ館の間にある細い道を北へ歩いて旧街道へ。旧街道からさらに東へ移動。北側に石の鳥居があるので、鳥居をくぐり北上します。最後に坂道を2つ上ります。
    【叡山電鉄】
    京阪電車「出町柳駅」から叡山電鉄へと乗り換え、
    「修学院駅」下車。徒歩約15分
    ※北山通りを西へ歩いて橋を渡りさらに西へ。信号一つ目を斜め右へ進み旧街道へ。旧街道からさらに西へ移動。北側に石の鳥居があるので、鳥居をくぐり北上します。最後に坂道を2つ上ります。
  • バスの場合
    地下鉄烏丸線で「北大路駅」下車。北大路バスターミナルから「北8」バスへ乗車、「松ヶ崎大黒天」下車。徒歩約5分 市バス65 停まります。
    ※マツヤデンキとタイヤ館の間にある細い道を北へ歩いて旧街道へ。旧街道からさらに東へ移動。北側に石の鳥居があるので、鳥居をくぐり北上します。最後に坂道を2つ上ります。
ページのトップに戻る